【バドワゴン(投資家心理)】

【バドワゴンのお話とは】

ポロン
ポロン

バドワゴンのお話なんて聞いたことがありますでしょうか?

聞いたこと無いニャ~

姫
ポロン
ポロン

そうだよね、あまり聞きなれない言葉ですね。

ポロン
ポロン

でも、投資家心理の全てがバンドワゴンのお話で説明ができると言われるぐらいのお話です。

なんだか興味が出てきたニャ!

姫



バンドワゴンのお話なんて聞いたことが無いかもしれません。

実は、このお話は投資をする上で必ず知っておくべきぐらい大切なお話です。



知っている人と知らない人とでは投資に対する考え方が全然違ってきます。

ポロン
ポロン

きっと知っているだけでも、無駄なエントリーを減らせると思います。

ますます興味しんしんニャ!

姫
ポロン
ポロン

それくらい価値のあるお話ですので、豆知識としてご覧下さい。



【「デイトレード」より学ぶバンドワゴン効果】


ポロン
ポロン

こちらは「デイトレード」の本より抜粋をさせていただきました。



読んだことがある方にはおさらいになるニャ

姫
ポロン
ポロン

ですので、読んだことがある方は
ここを飛ばしても大丈夫です。汗

では、どうぞご覧下さいニャ

姫


※ここからは【デイトレード】より抜粋させていただきました。

ポロン
ポロン

ですので、変に読みにくくいしないように
アンダーラインなどは引いておりません。





バンドワゴン(楽隊車)が賑やかに進んで行く様子を思い浮かべて欲しい。



耳に心地よい音楽がバンドワゴンのスピーカから流れてきてはいるが、

バンドワゴンの後ろについて思う存分楽しんで盛り上がっているのはごく少数の人々である。

音楽は大きな音で鮮明に鳴り響き、沿道にいる傍観者たちは甘い音楽に抗することができず、

盛り上がっているように見えるパーティーに飛び込んで行く。

傍観者たちが次々とバンドワゴンの後ろに参加していくなかで、

当初パーティーの始まりを楽しんでいた人々は離れて行く。

後からパーティーに参加してくる人々が増えてくるに従って、

バンドワゴンは同じペースで前に進むことが困難になってくる。

バンドワゴンの進行速度は徐々に遅くなり、

陽気な騒ぎを見物していた傍観者のさらなる参加を可能にする。

群衆はさらに大きくなる。



酔っ払った群衆に囲まれてバンドワゴンが前に進めなくなるまで群衆は拡大を続ける。

やがてバンドワゴンは完全に停止する。

バンドワゴンが全く動かなくなると、さらに群衆が膨らんでいく。

それも当然である。この時点でパーティーに参加することは極めて容易である。

パーティーに加わろうとする人々はもはやバンドワゴンに飛び乗る必要もなく、

何の苦労も要しない。

しかし、バンドワゴンの本分は前に進むことである。

停止しているバンドワゴンは不自然なものであり、

したがって、その状態は長続きするものではない。

バンドワゴンは前に進もうとするが、進むことができない。

バンドワゴンの後ろに群がる群衆の数があまりにも多すぎる。

バンドワゴンは何とかこの重荷を振り払わなければならない。

そう、バンドワゴンはバックし、数人をなぎ倒すのである。



音楽が鳴り止む。群衆の中に困惑した顔が見える。

何が起こっているのかがわからぬうちに、再びバンドワゴンは先程よりも乱暴にバックする。

さらに多くの人々が放り出される。

そして、現実が目の当たりになる。

突如として餐宴は悪夢に変わり、パニックが生じる。

ある者はバンドワゴンから飛び降りて死んでしまう。

さらにバンドワゴンがバックすると、酔っ払って足許のおぼつかない人々が地面に投げつけられる。

この時点で、わずかな、熱狂的なバンドワゴンのファンのみがつかまっている。

彼らの命は非常に細い糸にかかっている。

完全に自由になることができないまま、バンドワゴンはアクセルを全開にする。

この最後のバックはあまりにも荒々しく、

最後までバンドワゴンにしがみついていた人々は振り落とされ、

地面に叩きつけられ重症を負ってしまう。

この時点で新たな傍観者の一群がどこからともなく現れる。

彼らは酔っ払っておらず、平静である。

彼らの一挙手一投足は、今しがたの惨劇に関わっていなかったためか、

力強く、はっきりとしたものである。

彼らは誰なのか。



その新しく見える一群は決して新しい顔ぶれではなかった。

その一群はパーティーが荒れ狂う前に静かにその場を離れていった人々だったのである。

倒れている傍観者たちは、さらに衝撃的な事実を知る。

彼らはパーティーの最初の頃に参加していただけではなく、

パーティーを始めた人々であったのである。


ポロン
ポロン

きっと読みながら何かを思い浮かべたと思います。

上手い投資家と素人の
考え方の違いが浮き彫りニャ

姫
ポロン
ポロン

ここを読んだ時に、かなりの衝撃を受けたことを覚えております。



【現在のポジション位置を考えよう】



自分がエントリーする際に自分がバンドワゴンでどの立ち位置なのかを必ず考えましょう。

パーティーが始まったばかりに参加をしているのか。

パーティーが始まってしばらくしてから参加をしているのか。

バンドワゴンが止まる程に人が密集してから参加をしているのか。

ポロン
ポロン

答えは結果が出るまで誰もがわかりません。

ポロン
ポロン

しかし、バドワゴンの知識があることで、
投資家心理や大衆心理がなんとなく分かるようになると思います。

なので、エントリーをする前に考える事は大切ニャ!

姫



ポロン
ポロン

価格がグイグイ上がると、
「それに乗り遅れたくない!」と誰もが思ってしまいますよね。

心理学ではそれが人の考え方らしいニャ

姫
ポロン
ポロン

そして熱くなって、すぐにエントリーをする人が多いです。

こういう飛び乗りは危ないニャ

姫
ポロン
ポロン

飛び乗ると、チキン利食いか
大抵は火傷をしますよね。

ポロン
ポロン

そして、大体そういう時が天井なんですよね。



乗り遅れまい!と思ってエントリーをする前に、

ん?待てよっ、とまずは落ち着いて、そして冷静になって、

自分がどの立ち位置なのかを考えてみましょう。


ポロン
ポロン

考えている間もチャートは動いていきます。

ポロン
ポロン

しかし、その時は監視が足りなかったのだと諦めて、
次の機会へと方向転換をすることも大切です。



一度立ち止まって考えてから、エントリーをしても全然遅くありませんし、

必ずまた同じようなエントリーポイントが現れます。

そして、少し考えるだけで冷静になる事ができるので、

無駄な損失を減らすことにも繋がると思います。

【バンドワゴンが止まりそうな時に投資している】

ポロン
ポロン

多くの投資家は、バンドワゴンが止まりそうな時に
一番投資をしてしまっています。

だから押した瞬間に逆へ行くニャ

姫
ポロン
ポロン

先ほどと同じような考え方ですが、
みんなが買いだ買いだ買いだ!って思っている時に、

ポロン
ポロン

乗り遅れないで直ぐに買いだ!
と思って、焦って買ってしまう経験はないでしょうか。

ポロンはいつもニャ~

姫
ポロン
ポロン

姫君、やめなさい。汗



しかしみんなが「買い」と思った時はもうその次の買い手はいないわけです。

買い手がいなければ価格は上がりません。

そして価格が上がらなければ、次に皆が売っていくので下がっていきます。

ポロン
ポロン

そして、また小さなバドワゴン現象が何度も発生して、
買いがあり、売りがありと動いていきます。




相場はこのような波を描くのでこの繰り返しでトレンドを作っていきます。


ポロン
ポロン

これが、チャートが動く一つの理由です。

大衆心理の考え方ニャね

姫
ポロン
ポロン

自分が買う前に、今はどの立ち位置で買っているのか、
それを必ず一度考えてみてください。

そうする事で無駄な損失が減っていくと思うニャ

姫
ポロン
ポロン

素人が買うポイントは、プロの利確ポイントであることが多いです。

バドワゴンのように、一般大衆はプロに狙われているのニャ

姫
ポロン
ポロン

こちらの考え方から、実際に無駄だと思うトレードが少しずつ減っております。

ポロン
ポロン

知識も、経験もコツコツと頑張ってプロ側の考え方になりましょうね!!


ここから先は豆知識になりますニャ

姫



【バドワゴン効果】



経済学者、ライベンシュタインが1950年に

論文「消費者需要理論におけるバンドワゴン効果、スノッブ効果、およびヴェブレン効果」(1950)

の中で、バンドワゴン効果、スノッブ効果、ヴェブレン効果という三つの概念を提示しました。

 バンドワゴン効果は、

「人が持っているから自分も欲しい、流行に乗り遅れたくない」と言う心理が作用し、

他者の所有や利用が増えるほど需要が増加する効果です。

「バンドワゴン」は行列の先頭をいく楽隊車を意味し、

「バンドワゴンに乗る」とは時流に乗る多勢に与するということを意味します。

他者との同質化願望が背景にあり、多くの流行やヒット商品

バンドワゴン効果が作用しているといえます。

【スノッブ効果】

 

スノッブ効果とは、「他人とは違うものが欲しい」という心理が働き、

簡単に入手できないほど需要が増し誰もが簡単に入手できるようになると需要が減少します。

他者との差異化願望が背景にあり限定性や希少性が価値を持ちます。

スノッブ効果が作用する仕組みには、

人間の「他者と差別化したい」という心理が関係しています。

多くの人間は「個性的でありたい」という欲求を抱えており

また他者からの視線を気にするため、同じ物を持つことや買うことに抵抗があります

そのため、周りの人があまり持っていない商品

世間に多く出回っていない商品に対する購入のモチベーションは高くなる傾向にあります。

また、販売個数が少ない商品やまだ社会で認知されていない

珍しい商品であればあるほどその商品の性能や使い心地に対する興味は高まり、

好奇心による購買行動につながります。

スノッブ効果の現れる代表的な例

「地域限定」や「期間限定」といった希少性をアピールすることの宣伝効果があります。

同じように「1日限定10個」「最新ゲーム機10台限定入荷」といった宣伝は、

消費者の心理にある「差別化したい」という欲求や手に入りにくい商品を

手に入れたという欲求をかきたてます。

このような言葉は、商品そのものの価値ではなく、

商品の購入機会の希少性や商品を買うことで得られる特別感を

消費者に訴求することで商品の価値を高め購買を促しているといえるでしょう。


【ヴェブレン効果】



ヴェブレン効果は顕示効果ともいい、

米国の経済学者・社会学者、ヴェブレンが「有閑階級の理論」(1899)の中で、

黄金狂時代の米国の有閑階級に特徴的だった、

「見せびらかし」の消費(顕示的消費)について言及したことに由来します。

高額ブランドを購入する心理の説明としてよく使われています。

ヴェブレン効果とは、「値段が高い商品ほど欲しくなる」という顧客心理のことです。

スノッブ効果とよく似ていますが顕示欲求がより強く働いているという点で、

スノッブ効果と少々異なります。

例えば高級ブランド「エルメス」には、「バーキン」という、

エルメスで何度も買い物をしたことがある優良顧客にしか販売されないバッグがあります。

これはヴェブレン効果による消費を促す典型例といえるでしょう。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございますニャ

姫


海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

ブログランキングへ参加をしております。是非、クリックをお願い致します!!

コメント